①チェーン部分を持ちまわして上下を離します
②お手持ちのコットン(ティッシュなどでもご使用できます)を小さく切ったものを用意しペンダントに差し込みます。
※この時あまり量が多いと本体に入りませんのでお気を付けください。
※本体より少し先が出るように差し込んでください。
※爪楊枝やピンセットを使用すると簡単です。
③好きな香りをコットンに一滴ずつ染み込ませます。
※スポイトを使うと液漏れしにくいです
※本体にアロマがついた時はキレイにふき取ってからご使用ください
この時オイルがねじ部分に付着したりしていると、外れやすくなります。
④上下をしっかり締めます
チェーンを通す穴からほのかに香ります♬
「アロマオイルの交換期間」
1~3滴でしたら、1日2日は香りが持続していると思われますが。お手持ちのアロマオイルにもよりますので、香りの変化や、薄く感じたら綿から新しく交換してください。
尚、継ぎ足しはオススメできません。香りが出てしまったオイルと新しいオイルを混ぜると香りが変化してしまいます。
「アロマオイルを直接入れるのはやめてください」
コットン等にしみ込ませて必ずお使いください。
「あまり強い香りだと」
あまり強い香りを嗅いでいると、鼻が慣れ香りが薄く感じたり気分が悪くなる事がございます。
また、周囲の人の迷惑になったりしますので、香りの濃さにはお気を付けください。
一回にお使いいただく量は、1~3滴が適度な量かと思われます。
「アレルギーについて」
表面をチタンコート処理をしていますので金属アレルギーの方でも安心してお使いいただけます。
ただし、雑菌による炎症などは、責任を負いかねますのでご了承ください。
「ご注意」
本体の外側やネジの部分にオイルが付着した場合はふき取ってからご使用ください。
くれぐれも、肌や衣服にアロマオイルがつかないようにお気を付けください。
酸化臭のもとになります。